整理と振り分け : 振り分けの設定
振り分けを設定するには、ツールメニューから「振り分けの設定...」を開き、現れたダイアログでフィルターを作成してください。以下、手順を追って説明します。 ※ フィルターは自動作成することも可能です。「フィルターの自動作成」のページをご参照ください。
・ステップ1 ※新規に作成されるフィルターは、現在選択されているフィルターのすぐ下に作成されます。
・ステップ2
・「受信時」にチェックを入れると、受信した時にそのフィルターが実行されます。 ・両方にチェックがない場合、振り分けをメニューから手動(ツールメニューの「振り分けを実行」)で実行した時にのみ適用されます。 ※手動実行時にはすべてのフィルターが適用されます。
・ステップ3 ・「すべてに合致」を指定すると、そこで指定した条件のすべてが満たされた場合にフィルターが適用されます(いわゆるAND条件)。 ・「いずれかに合致」を指定すると、そこで指定した条件のどれかが満たされた場合にフィルターが適用されます(いわゆるOR条件)。
・ステップ4
・ステップ5
|
前のページ | 目次に戻る | 次のページ |